人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こども、アート、日々。

ideh.exblog.jp
ブログトップ

東京滞在 その1

朝7時半の新幹線で、東京へ。

10時、大手町のNPO法人市民社会創造ファンドさんを訪問。
申請した助成金の落選理由を伺いに行ったのだが、
それを超えてNPOの組織基盤整備について、
大変有意義なお話を伺えた。
いわく、組織の基盤整備について意識を持っているNPOは、
すでに自分達の専門事業が確立してる団体である。
そして組織の基盤整備や人材育成は、
基本的に事業を遂行する中で行うものである。
さらに、組織内マネジメントは、スタッフ間のコミュニケーションから始まる。
なぜなら、基盤整備に関する内容や方針はスタッフ間で浸透していなければ
有効に機能することはないから、とのことだった。
(つまり、基盤整備事業は代表の独裁運営や
担当者制にしてはだめよ、ということ。)
いやー、勉強になる。そして耳が痛い。

午後から、にしすがも創造舎へ、NPO法人芸術家と子どもたちのシンポジウム
「子どもが主役!舞台づくりからひろがる、まちづくり・ひとづくり」へ。
遅刻して、糸井さんのプレゼンテーションの最後の方から参加。

その後、さまざまな子どもとつくる舞台の事例報告が行われ、
最後にはパネルディスカッション。
指揮者の坂本和彦さんの、「クラシックは体育館で、
市民・子どもとつくる作品は一流のホールで」という意見を受けて、
ジーベックホールでのプログラムのことなどを考える。
また、エイブルアート・ジャパンの太田さんが最後に仰った、
「学校によりかかりすぎず、NPOが自立することが大事」という発言。
午前中の市民社会創造ファンドさんとのお話にリンクしているなと思う。

会場をでて、体育館でやっている「庚申塚プラネタリウム」を観にいく。
地元の子どもたちと巣鴨商店街の方、アーティストの村井啓哲さんがつくった、
たくさんの星座たちを鑑賞できるプラネタリウムが設置されていた。
すごい。スケールが大きい。
入り口でもらったオリジナルの星座早見盤も、すごい。

会場はそのままカフェになっていたので、
特製のクッキーやおでんやピクルスやビールを頂き、
会場を出る。

22時、新宿で待ち合わせ、前の職場の友人と飲む。
例によって終電を逃し、タクシーでホテルへ。
泥のように眠る。
by ide_h | 2006-12-09 23:18 | アート